2012年07月02日
第3回 ツール・ド・佐伯 10月7日in大分県佐伯市
嬉しいお知らせです!
去年も行ったあの「第三回 ツール・ド・佐伯」が10・7日に行われます
先日、「第三回 ツール・ド・佐伯」の実行委員会の打ち合わせが行われたんですが、どんどん参加申し込みが来ている様ですね
大分県佐伯市は「山あり・川あり・海あり・峠あり」で自転車で走るとそ~と~気持ち良い様です
私は自転車を持ってませんが是非参加してみたいと思ってるんですが実行委員の方で頑張っちょきます
去年は本当の裏方の方で頑張りました
ツール・ド・佐伯の全コースを見て廻り、落書きや落石や草むらの危険箇所のチェックと撤去を行って一日中広大な大分県佐伯市を点検したのを思い出します
その様子はこちら
http://benry.junglekouen.com/e471267.html
助手席の相方は左側のチェックをして私は右側のチェックをしながら走っていましたが
山育ちの助手席担当君は広大な佐伯米水津の海に感激して写真撮りに夢中!
不安に思い、左側の点検大丈夫? と聞くと・・・・あんまり見てませんでしたって
楽しいドライブに来てるんじゃ無いんだから、頼むよ~
ってボケをかまされながら点検して廻ったのを思い出しました!
今年は去年以上に盛り上がるんじゃないかな!
実行委員側も県外から参加する皆さんが広大な佐伯で怪我やトラブルに会わない為に物凄い人数の方々が裏で動いています!

このイベントはきっと皆さんの協力の元どんどん素晴らしい大会になって行くと思うので自分に出来る事で精一杯頑張りたいと思います
広大な佐伯市を皆さんに気持ち良く走ってもらって佐伯を好きになって頂けたら最高ですね!
事務局の方々は本当に大変でしょうが素晴らしい事ですね
お問い合わせや公式HPと事務局のHPはこちらです
去年も行ったあの「第三回 ツール・ド・佐伯」が10・7日に行われます

先日、「第三回 ツール・ド・佐伯」の実行委員会の打ち合わせが行われたんですが、どんどん参加申し込みが来ている様ですね

大分県佐伯市は「山あり・川あり・海あり・峠あり」で自転車で走るとそ~と~気持ち良い様です

私は自転車を持ってませんが是非参加してみたいと思ってるんですが実行委員の方で頑張っちょきます

去年は本当の裏方の方で頑張りました

ツール・ド・佐伯の全コースを見て廻り、落書きや落石や草むらの危険箇所のチェックと撤去を行って一日中広大な大分県佐伯市を点検したのを思い出します

その様子はこちら
http://benry.junglekouen.com/e471267.html
助手席の相方は左側のチェックをして私は右側のチェックをしながら走っていましたが
山育ちの助手席担当君は広大な佐伯米水津の海に感激して写真撮りに夢中!

不安に思い、左側の点検大丈夫? と聞くと・・・・あんまり見てませんでしたって

楽しいドライブに来てるんじゃ無いんだから、頼むよ~

今年は去年以上に盛り上がるんじゃないかな!
実行委員側も県外から参加する皆さんが広大な佐伯で怪我やトラブルに会わない為に物凄い人数の方々が裏で動いています!

このイベントはきっと皆さんの協力の元どんどん素晴らしい大会になって行くと思うので自分に出来る事で精一杯頑張りたいと思います
広大な佐伯市を皆さんに気持ち良く走ってもらって佐伯を好きになって頂けたら最高ですね!
事務局の方々は本当に大変でしょうが素晴らしい事ですね

お問い合わせや公式HPと事務局のHPはこちらです

2012年04月03日
大分県佐伯市の春祭り! 大名行列に神輿に大賑わい編
こんにちは、大分県佐伯市の新しいプレゼントの”かたち” ベンリーです! ながっ
先週の土日は佐伯市の春祭りが行われました!
天候にも恵まれ、少し風は強かったですが桜も咲き乱れ最高でした
去年は「震災」の後という事で自粛・中止となりましたが今年は九州からも熱い想いを届け!とばかりに恵まれた条件での春祭り! 朝方の雨を吹き飛ばし大成功でした!
それもこれも、商工会や青年部・市役所の方々・ボランティアの方々や各団体の方々、皆さんの力や協力が在ってやっと成り立っているのでしょうね
私は「佐伯 喜の会」として神輿担ぎに参加させて頂きました!

今まで裏方への参加はあまり無かったのですが、皆さん凄い!
もの凄い人と凄い準備と打ち合わせを行って本番に備え、地域を盛り上げる
子供も大人も高齢者も一所懸命! 当日だけの自分が恥ずかしい位の皆さんの活躍

やっぱり祭りは見るよりも参加して楽しんだ方が喜び倍増ですね

延岡の様に地域を巻き込んで全員参加型の地域が誇る祭りにしたいですね!
準備してない者が言っても怒られるでしょうが

今年度も始まりましたし、今まで以上に地域の輪を大切に行動して行こうと思います!
そんな春の日でした
ちなみに写真は神輿担ぎしていた為神輿の前後しか撮れませんでした
賑わいっぷりはこんなものでは決してないですからあしからず
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『新しいプレゼントの”かたち” ベンリー』は大分県佐伯市を中心に小回りの効くサポートで頑張っていきますんでヨロシクお願い致します!
とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
お問い合わせはこちらから

先週の土日は佐伯市の春祭りが行われました!
天候にも恵まれ、少し風は強かったですが桜も咲き乱れ最高でした

去年は「震災」の後という事で自粛・中止となりましたが今年は九州からも熱い想いを届け!とばかりに恵まれた条件での春祭り! 朝方の雨を吹き飛ばし大成功でした!
それもこれも、商工会や青年部・市役所の方々・ボランティアの方々や各団体の方々、皆さんの力や協力が在ってやっと成り立っているのでしょうね

私は「佐伯 喜の会」として神輿担ぎに参加させて頂きました!


今まで裏方への参加はあまり無かったのですが、皆さん凄い!
もの凄い人と凄い準備と打ち合わせを行って本番に備え、地域を盛り上げる
子供も大人も高齢者も一所懸命! 当日だけの自分が恥ずかしい位の皆さんの活躍


やっぱり祭りは見るよりも参加して楽しんだ方が喜び倍増ですね

延岡の様に地域を巻き込んで全員参加型の地域が誇る祭りにしたいですね!
準備してない者が言っても怒られるでしょうが


今年度も始まりましたし、今まで以上に地域の輪を大切に行動して行こうと思います!
そんな春の日でした

ちなみに写真は神輿担ぎしていた為神輿の前後しか撮れませんでした

賑わいっぷりはこんなものでは決してないですからあしからず

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『新しいプレゼントの”かたち” ベンリー』は大分県佐伯市を中心に小回りの効くサポートで頑張っていきますんでヨロシクお願い致します!

とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
お問い合わせはこちらから
2012年03月20日
春のお彼岸! 桜の植樹活動偏
今日は宇目の桜の植樹にも参加してきました!
今日は午前中に
佐伯市観光協会宇目支部の皆さんで
植樹作業があると言う事でしたので
ととろの森スタッフと童心に蛙のメンバーで
参加をしました
時期がちょっと遅いですが
桜の木を6本の植樹です
地元土建会社の方が
パワーショベルを持ってきてくれたので
スムーズに作業が進みました









最後は参加者全員で
記念撮影
今年は間に合わないだろうから
来年には綺麗な桜を咲かせてくれると
思います
来年が待ち遠しいですね
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『新しいプレゼントの”かたち” ベンリー』は大分県佐伯市を中心に小回りの効くサポートで頑張っていきますんでヨロシクお願い致します!
とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
お問い合わせはこちらから
今日は午前中に
佐伯市観光協会宇目支部の皆さんで
植樹作業があると言う事でしたので
ととろの森スタッフと童心に蛙のメンバーで
参加をしました

時期がちょっと遅いですが
桜の木を6本の植樹です

地元土建会社の方が
パワーショベルを持ってきてくれたので
スムーズに作業が進みました

最後は参加者全員で
記念撮影

今年は間に合わないだろうから
来年には綺麗な桜を咲かせてくれると
思います

来年が待ち遠しいですね

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『新しいプレゼントの”かたち” ベンリー』は大分県佐伯市を中心に小回りの効くサポートで頑張っていきますんでヨロシクお願い致します!

とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
お問い合わせはこちらから
2012年02月12日
宇目の奇祭! 木浦の炭つけ祭りの伝統行事の保全編
今日、木浦鉱山で2年に1度の奇祭
すみつけ祭りがあったんで参加してきました

長い歴史のあるお祭りで今後も続いていけば良いですね

たくさん写真撮ったんで紹介します












新しいプレゼントの”かたち” ベンリーでは「地域伝統文化の保全」に力を入れています!
人手が足りないや手助けやサポート! 餅つきなど困り事をご相談下さい
頑張って解決のお手伝いを行います。

すみつけ祭りがあったんで参加してきました


長い歴史のあるお祭りで今後も続いていけば良いですね


たくさん写真撮ったんで紹介します


新しいプレゼントの”かたち” ベンリーでは「地域伝統文化の保全」に力を入れています!
人手が足りないや手助けやサポート! 餅つきなど困り事をご相談下さい
頑張って解決のお手伝いを行います。
2012年01月16日
大入島のとんど火祭りに行って来た!
東征の途中で大入島日向泊に立ち寄った神武天皇を、航海の安全を祈り焚火で見送ったという伝説にちなむ大入島トンド火まつりが毎年1月に行われる。この祭りでは、10mほどの高さの「トンド」と呼ばれるやぐらに火を点し、無病息災が祈願される。
神武天皇にまつわる伝説としては、砂浜に弓を突き立てて掘ったという神の井(かみのい)も残っており、豊の国名水15選に選定されている。
Wiki調べです!
直ぐ側には海の海水なのに何故か神の井は真水!
不思議だ! この凄い不思議な伝説がもっと有名にならない事も不思議だ

こんな神武天皇の伝説が残るこの島の名は「大入島」
なんとも縁起が良い名前だろう! 大入の島って! 商売人には最高の島だ
今回はそんな大入島のとんど祭りの準備を行い、参加してきました!
無病息災・商売繁盛の祭りで新年早々、地域の伝統行事の保全の為に頑張ってきました
「喜の会」と言う地域の行事をとても重んじる素晴らしい人達の集まりからの参加でしたが
想像していたよりも遥かに地域の方々との触れ合いや一緒に作業する事が楽しかったです
やはりどこもそうですが高齢化・少子化と大きな2つの問題が在り、こんな素晴らしい地域の伝統行事も
様々な方々に力を借りて行かなければ保全も難しい状況なんですね~
ベンリーも田舎応援隊として真剣に考えている大事な問題です!

色々な話を聞かせてもらいながらの地域の方々との作業は本当に楽しかった!

私も藁を編んでみました、意外と面白い これは次世代に伝えて行かねば

本当に沢山のボランティアと行政・地域の方々の協力で賑やかに準備が進みました、この中に子供がいて
子供に伝えて行かなくては、気付いて行ってもらわなければ行けない事や瞬間が沢山詰まってました

こんな感じに成りました

写真もたくさん撮りましたがnetで「大入島とんど」と検索したら皆さんの素晴らしい写真が沢山でますよ~

こんな凄いパワースポットも在るし!
名前も「大入」と良いし
なんてったって伝説が凄すぎ
改めて考えたら凄いスポットだね!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『新しいプレゼントの”かたち” ベンリー』は大分県佐伯市を中心に小回りの効くサポートで頑張っていきますんでヨロシクお願い致します!
とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
お問い合わせはこちらから

神武天皇にまつわる伝説としては、砂浜に弓を突き立てて掘ったという神の井(かみのい)も残っており、豊の国名水15選に選定されている。
Wiki調べです!

直ぐ側には海の海水なのに何故か神の井は真水!
不思議だ! この凄い不思議な伝説がもっと有名にならない事も不思議だ

こんな神武天皇の伝説が残るこの島の名は「大入島」

なんとも縁起が良い名前だろう! 大入の島って! 商売人には最高の島だ

今回はそんな大入島のとんど祭りの準備を行い、参加してきました!
無病息災・商売繁盛の祭りで新年早々、地域の伝統行事の保全の為に頑張ってきました

「喜の会」と言う地域の行事をとても重んじる素晴らしい人達の集まりからの参加でしたが
想像していたよりも遥かに地域の方々との触れ合いや一緒に作業する事が楽しかったです
やはりどこもそうですが高齢化・少子化と大きな2つの問題が在り、こんな素晴らしい地域の伝統行事も
様々な方々に力を借りて行かなければ保全も難しい状況なんですね~

ベンリーも田舎応援隊として真剣に考えている大事な問題です!
色々な話を聞かせてもらいながらの地域の方々との作業は本当に楽しかった!
私も藁を編んでみました、意外と面白い これは次世代に伝えて行かねば

本当に沢山のボランティアと行政・地域の方々の協力で賑やかに準備が進みました、この中に子供がいて
子供に伝えて行かなくては、気付いて行ってもらわなければ行けない事や瞬間が沢山詰まってました
こんな感じに成りました

写真もたくさん撮りましたがnetで「大入島とんど」と検索したら皆さんの素晴らしい写真が沢山でますよ~

こんな凄いパワースポットも在るし!
名前も「大入」と良いし
なんてったって伝説が凄すぎ

改めて考えたら凄いスポットだね!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『新しいプレゼントの”かたち” ベンリー』は大分県佐伯市を中心に小回りの効くサポートで頑張っていきますんでヨロシクお願い致します!

とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
お問い合わせはこちらから
2011年11月17日
集落応援隊!!
こんにちは、新しいプレゼントの”かたち”「ベンリー」です
今日は皆さんにご報告があります
新しいプレゼントの”かたち”「ベンリー」は〔大分県小規模集落応援隊〕に登録されました
こちらが登録証になります

こんな立派な登録証をいただいたとなれば、今後もさらに地域のお役にたてる様に頑張ります
お祭りや伝統行事など、お困り事がありましたら是非「ベンリー」をご利用下さい!
【大分県小規模集落応援隊とは?】
高齢化と過疎化による人手不足で、道路の補修や草刈り、公民館や集会所の掃除、お祭りなど集落の共同作業が困難になりつつあるため、近隣の都市部や川の下流域の企業やNPO、ボランティア団体など様々な活動団体に、応援隊への登録、応援活動の実施を呼びかけて小規模集落を支援しようというものです。(大分県サイト内の文を引用→http://www.pref.oita.jp/site/78/oentai-gaiyo.html)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『新しいプレゼントの”かたち” ベンリー』は 物では無く「感動をプレゼント」するサービスです!
大分県佐伯市を中心に活動するベンリーです。通常の作業に感動を込めて気持を伝えるサービスを行っています。
大分県佐伯市に祖父母が居たりお父さん・お母さんが居るけど、なかなか会えず日々の手伝いが出来ないや、気には成るけど手助けが出来ないので様々な祝い事のプレゼントの変わりにベンリーを利用して”かたち”にしてください!
とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
お問い合わせはこちらから

今日は皆さんにご報告があります

新しいプレゼントの”かたち”「ベンリー」は〔大分県小規模集落応援隊〕に登録されました

こちらが登録証になります


こんな立派な登録証をいただいたとなれば、今後もさらに地域のお役にたてる様に頑張ります

お祭りや伝統行事など、お困り事がありましたら是非「ベンリー」をご利用下さい!
【大分県小規模集落応援隊とは?】
高齢化と過疎化による人手不足で、道路の補修や草刈り、公民館や集会所の掃除、お祭りなど集落の共同作業が困難になりつつあるため、近隣の都市部や川の下流域の企業やNPO、ボランティア団体など様々な活動団体に、応援隊への登録、応援活動の実施を呼びかけて小規模集落を支援しようというものです。(大分県サイト内の文を引用→http://www.pref.oita.jp/site/78/oentai-gaiyo.html)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『新しいプレゼントの”かたち” ベンリー』は 物では無く「感動をプレゼント」するサービスです!
大分県佐伯市を中心に活動するベンリーです。通常の作業に感動を込めて気持を伝えるサービスを行っています。
大分県佐伯市に祖父母が居たりお父さん・お母さんが居るけど、なかなか会えず日々の手伝いが出来ないや、気には成るけど手助けが出来ないので様々な祝い事のプレゼントの変わりにベンリーを利用して”かたち”にしてください!

とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
お問い合わせはこちらから
2011年10月11日
「ツール ド 佐伯」、の準備から終了まで
こんにちは、大分県佐伯市を中心に活動している「困った時のベンリー」です!
10月9日に「ツール・ド・佐伯2011」が開催されました
運営スタッフとして活動していたため、報告が遅れてしまいました

今回は、大会開催に向けてのコースの下見、掃除、危険物のチェック(石など)、落書き消しなどの作業を行ってきました。
しかし…

天候は最悪…
雨と霧の中、時間をかけてコースを回りました…
途中石やごみなどがあり、危ない



自転車で転んだら大事です
というか車で通っても危険ですね、これは撤去対象!!
こんな時のために私がいます!

晴天の日にここを自転車で走ったら爽快だろうなぁ、と思いながらコースのチャックをしておりました。
そして、全てのコースをチャックし終わり、総移動距離は、…な…、何と
約250km

福岡を越えて佐賀まで行けてしまう距離を走っていました。な、長旅でした
でもこれで「ツール ド 佐伯」が無事終わってくれるなら、これ以上の喜びはありません!
そうおもい頑張りました!
そして大会当日!
好天
これ以上にないという天気に恵まれて、蒲江のマリンカルチャーセンターをスタート!

しかし、佐伯は本当に景色がきれいですね、あぁ…佐伯に生まれてよかった
大きな事故や怪我などもなく、無事に終わり一安心でした
参加した皆さんも達成感で笑顔が溢れていました。

笑顔っていいですね…、思わずこちらまで嬉しくなっていまいます
皆さんに楽しんで頂けて、本当に嬉しく思っております。
「困った時のベンリ―」は大分県佐伯市を中心に小回りの効くサポートで頑張っていきますんでヨロシクお願い致します!
とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
困った時のベンリ―問い合わせはこちらから
10月9日に「ツール・ド・佐伯2011」が開催されました

運営スタッフとして活動していたため、報告が遅れてしまいました


今回は、大会開催に向けてのコースの下見、掃除、危険物のチェック(石など)、落書き消しなどの作業を行ってきました。
しかし…
天候は最悪…

雨と霧の中、時間をかけてコースを回りました…

途中石やごみなどがあり、危ない

自転車で転んだら大事です

というか車で通っても危険ですね、これは撤去対象!!
こんな時のために私がいます!

晴天の日にここを自転車で走ったら爽快だろうなぁ、と思いながらコースのチャックをしておりました。
そして、全てのコースをチャックし終わり、総移動距離は、…な…、何と





でもこれで「ツール ド 佐伯」が無事終わってくれるなら、これ以上の喜びはありません!
そうおもい頑張りました!
そして大会当日!
好天

これ以上にないという天気に恵まれて、蒲江のマリンカルチャーセンターをスタート!
しかし、佐伯は本当に景色がきれいですね、あぁ…佐伯に生まれてよかった

大きな事故や怪我などもなく、無事に終わり一安心でした

参加した皆さんも達成感で笑顔が溢れていました。
笑顔っていいですね…、思わずこちらまで嬉しくなっていまいます

皆さんに楽しんで頂けて、本当に嬉しく思っております。
「困った時のベンリ―」は大分県佐伯市を中心に小回りの効くサポートで頑張っていきますんでヨロシクお願い致します!

とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
困った時のベンリ―問い合わせはこちらから
2011年09月16日
大分県佐伯 五丁の市祭り、地域行事の保全編
先日、大分県佐伯 五丁の市(ジョーヤラ)祭りが在りましたので
地域行事の保全の目的で神輿担ぎに参加してきました!
これは少子化問題や高齢化問題で地域の伝統行事や地域の伝統文化が継続不可能な状態になっているため
有志の方々や「佐伯善の会」の会長が保全活動として参加して神輿を担ぎ、お手伝いを行って来ました

佐伯善の会の集合写真! やっぱ法被はカッコいい!


小さな地域のお祭りですが皆さんの力が集まれば凄いエネルギーの祭りになっています!
こんな大事な伝統行事は大人が伝えて行かなければ!

私も撮ってもらいました! 後ろで立っているのが私です!

なかなか見れない光景で面白かったです! やっぱり祭りは見るよりも参加しなきゃ楽しさがわかりませんね!
これを大人が楽しみながらやってたらそれをみて育った子供達が憧れる様になって地域の伝統文化を大事に感じるでしょうね
今日は「そこんところ」を大事に思う「かっこいい大人」に一杯あいました
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『新しいプレゼントの”かたち” ベンリー』は大分県佐伯市を中心に小回りの効くサポートで頑張っていきますんでヨロシクお願い致します!
とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
お問い合わせはこちらから
地域行事の保全の目的で神輿担ぎに参加してきました!
これは少子化問題や高齢化問題で地域の伝統行事や地域の伝統文化が継続不可能な状態になっているため
有志の方々や「佐伯善の会」の会長が保全活動として参加して神輿を担ぎ、お手伝いを行って来ました


佐伯善の会の集合写真! やっぱ法被はカッコいい!


小さな地域のお祭りですが皆さんの力が集まれば凄いエネルギーの祭りになっています!
こんな大事な伝統行事は大人が伝えて行かなければ!

私も撮ってもらいました! 後ろで立っているのが私です!


なかなか見れない光景で面白かったです! やっぱり祭りは見るよりも参加しなきゃ楽しさがわかりませんね!
これを大人が楽しみながらやってたらそれをみて育った子供達が憧れる様になって地域の伝統文化を大事に感じるでしょうね
今日は「そこんところ」を大事に思う「かっこいい大人」に一杯あいました

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『新しいプレゼントの”かたち” ベンリー』は大分県佐伯市を中心に小回りの効くサポートで頑張っていきますんでヨロシクお願い致します!

とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
お問い合わせはこちらから
2011年08月02日
祭り延岡、出会い神輿! 佐伯善の会編
初参加となる祭り延岡、出会い神輿が行われます!
「佐伯善の会」からの参加として今回初めて参加します!
凄い! 凄い! 人人人! 熱気! みんなが熱い! 街中が熱い!

宮崎県延岡市と大分県佐伯市は隣同士なので県を超えての参加として沢山の佐伯の有志が参加していました!
皆で集合写真! かっこいい~

女性も勇ましくかっこいい

法被を初めて着ましたが、気合が入って良いですね!
佐伯でも市を挙げてのこんな大規模な市民参加型の祭りが欲しい!

写真を撮って貰いました!
奥に立っているのが私です!
是非毎年参加をしていきたいと思ったお祭りでした!
集合ホームページ準備進め中です! 覗きに来てね
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『新しいプレゼントの”かたち” ベンリー』は大分県佐伯市を中心に小回りの効くサポートで頑張っていきますんでヨロシクお願い致します!
とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
お問い合わせはこちらから

「佐伯善の会」からの参加として今回初めて参加します!
凄い! 凄い! 人人人! 熱気! みんなが熱い! 街中が熱い!


宮崎県延岡市と大分県佐伯市は隣同士なので県を超えての参加として沢山の佐伯の有志が参加していました!

皆で集合写真! かっこいい~

女性も勇ましくかっこいい


法被を初めて着ましたが、気合が入って良いですね!
佐伯でも市を挙げてのこんな大規模な市民参加型の祭りが欲しい!

写真を撮って貰いました!
奥に立っているのが私です!

是非毎年参加をしていきたいと思ったお祭りでした!
集合ホームページ準備進め中です! 覗きに来てね

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『新しいプレゼントの”かたち” ベンリー』は大分県佐伯市を中心に小回りの効くサポートで頑張っていきますんでヨロシクお願い致します!

とりあえず「こんな事出来ないの?」に若さとやる気で解決します
ずっと気に成っていた「困り事」を聞かせてください、解決のお手伝いを致します。
こんなサービスをプレゼントの変わりに行って欲しいなど
業務内容は貴方の困り事次第です!
お問い合わせはこちらから