2014年02月20日
スタッフ急募!のお知らせです
凄い久しぶるの投稿です( ̄▽ ̄)
久しぶりすぎてログインできませんでした(笑)
決して活動してないのでは無いですよ
色々とバタバタしているという言い訳です!
そんなバタバタを乗り越えて今日は大事な告知をさせて下さい
6年間、おこなってきた「困った時のベンリー」でニーズの高まりを感じ今年の1月6日に
『一般社団法人 困り事お助け協会』
を設立しました。
平成24年度 緊急雇用起業支援型地域雇用創造事業
『佐伯地域の困り事対策のビジネスモデル事業』
として佐伯市委託事業を受託し、新たなビジネスモデルとして事業を行なっていきます
先駆けの事業でこれからどんどん求められるニーズの掘り起こしを行う、やり甲斐のある業務です!
佐伯市周辺の高齢者や遠方にいて代わりにサポートを望む方への対応作業などで2名
広報活動などで2名、募集をしています
ハローワークからの申し込が必要ですが、どんどん高まるニーズを一緒にプロデュースして頂ける方を探しています
web系、デザイン関係が好き、人との関わるのが好き、興味がある!
この様な方、是非一緒に働いてくれませんか!
3月1日からどんどん活動していきますので興味がある方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
「いいね!」や「シェア」して頂けたら嬉しいです(^O^)
今日から4日間、大阪に遺品整理関係のセミナーに行ってきます
他県の取り組みや実情を更に勉強し見識を高めてきます
大分ではまだまだの様ですが深刻な県もあるようです・・・・
佐伯は高齢者率が全国平均よりはるかに高く、超高齢化社会に備えて先駆けの取り組みになると自負ています
HPなど準備中でまだUPしていませんが、取り急ぎの告知と募集をさせて頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
一般社団法人 困り事お助け協会
理事 小園健一
tel. 0972-22-7722 携帯.090-2088-0478
メール:benry@live.jp



新規事業の立ち上げでスタッフ募集中です!
・広報及び事務業務:2名
求人番号:44060-00921041
仕事内容:介護保険で対応できない作業や遠方在住で佐伯市内の親族縁者へのサポート希望する方の代行サービスを行う事業の広報及び事務業務を行っていただきます。
・サポート及び営業業務2名
求人番号:44060-00925541
仕事内容:介護保険で対応できない作業や遠方在住で佐伯市内の親族縁者へのサポート希望する方の代行サービスを行う事業でのサポート及び営業業務
賃 金: 18万円+通勤手当1万円
加入保険:労災/雇用/社会/厚生
就業形態:フルタイム (8:30~17:30)
週休二日:隔週(変動有り)
雇用期間:平成25年3月1日~平成26年2月28日(継続雇用可)
就業場所:佐伯市内町kirakuビル1f-101
平成24年度 緊急雇用起業支援型地域雇用創造事業
『佐伯地域の困り事対策のビジネスモデル事業』
として佐伯市委託事業として一般社団法人 困り事お助け協会
が行う事業です

久しぶりすぎてログインできませんでした(笑)
決して活動してないのでは無いですよ

色々とバタバタしているという言い訳です!
そんなバタバタを乗り越えて今日は大事な告知をさせて下さい
6年間、おこなってきた「困った時のベンリー」でニーズの高まりを感じ今年の1月6日に
『一般社団法人 困り事お助け協会』
を設立しました。
平成24年度 緊急雇用起業支援型地域雇用創造事業
『佐伯地域の困り事対策のビジネスモデル事業』
として佐伯市委託事業を受託し、新たなビジネスモデルとして事業を行なっていきます
先駆けの事業でこれからどんどん求められるニーズの掘り起こしを行う、やり甲斐のある業務です!
佐伯市周辺の高齢者や遠方にいて代わりにサポートを望む方への対応作業などで2名
広報活動などで2名、募集をしています
ハローワークからの申し込が必要ですが、どんどん高まるニーズを一緒にプロデュースして頂ける方を探しています
web系、デザイン関係が好き、人との関わるのが好き、興味がある!
この様な方、是非一緒に働いてくれませんか!
3月1日からどんどん活動していきますので興味がある方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
「いいね!」や「シェア」して頂けたら嬉しいです(^O^)
今日から4日間、大阪に遺品整理関係のセミナーに行ってきます
他県の取り組みや実情を更に勉強し見識を高めてきます
大分ではまだまだの様ですが深刻な県もあるようです・・・・
佐伯は高齢者率が全国平均よりはるかに高く、超高齢化社会に備えて先駆けの取り組みになると自負ています
HPなど準備中でまだUPしていませんが、取り急ぎの告知と募集をさせて頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
一般社団法人 困り事お助け協会
理事 小園健一
tel. 0972-22-7722 携帯.090-2088-0478
メール:benry@live.jp



新規事業の立ち上げでスタッフ募集中です!
・広報及び事務業務:2名
求人番号:44060-00921041
仕事内容:介護保険で対応できない作業や遠方在住で佐伯市内の親族縁者へのサポート希望する方の代行サービスを行う事業の広報及び事務業務を行っていただきます。
・サポート及び営業業務2名
求人番号:44060-00925541
仕事内容:介護保険で対応できない作業や遠方在住で佐伯市内の親族縁者へのサポート希望する方の代行サービスを行う事業でのサポート及び営業業務
賃 金: 18万円+通勤手当1万円
加入保険:労災/雇用/社会/厚生
就業形態:フルタイム (8:30~17:30)
週休二日:隔週(変動有り)
雇用期間:平成25年3月1日~平成26年2月28日(継続雇用可)
就業場所:佐伯市内町kirakuビル1f-101
平成24年度 緊急雇用起業支援型地域雇用創造事業
『佐伯地域の困り事対策のビジネスモデル事業』
として佐伯市委託事業として一般社団法人 困り事お助け協会
が行う事業です
