先日、大分県佐伯市で佐伯市議会議員
「自民党会派」による議会報告会が行われました!
さとうはじめ議員
河野 豊議員
議題は
・今、大手前開発事業これで良いのか?!
・いま、議員の役割とは?
・防災対策事業は急務である!
この話は私達が住む大分県佐伯市の
「未来」に関係する大事な大事な話です!
これから佐伯市が向かって行く方向性や街づくりに始まり、防災対策を含めた街づくり
それが後の自分達や自分の子供達の「未来」に全て影響してくる大事な時期や場面ですね
今回、ベンリーは「自民党会派事務局」様から「チラシの作成」依頼を頂き、
自民党会派の議員さんに色々とお話を聞く事が出来、自分達の住んでいる街なのに
これからも住み続けて子供もきっとこの街で育てて行く「大分県佐伯市」なのに
佐伯に住む自分たちはほぼ佐伯の事を考えていないのだと、佐伯市政に無関心で
人任せにしてきてるのかと思い知らされました
勝手に決まって勝手に進んで勝手に結果が出てるので自分達が考える事やする事は無いって思ってました(-_-;)
自分達が選んだ佐伯市議員さんが佐伯市議会で話し合い様々な事が決まる!
その結果は佐伯市に住む自分達に全て影響してくる・・・・・・当たり前ですが普段は深く考えて無く
、今回は「チラシの制作」
~「当日の段取り」
~「当日プレゼン資料作り」
と様々な場面をお手伝いさせて頂き、いままで自分の無頓着で結果に対しての文句は一人前と言う姿勢が恥ずかしく思えてきました
ここ2年程で「童心に蛙」の活動や「佐伯 善の会」や「佐伯立志塾」や「大分ツーリズム大学」や「佐伯市観光協会宇目支部」
や「グリーンツーリズム」や「ととろの森 うめキャンプ村」や
「オーダー彫刻 喜樂」や「新しいプレゼントの”かたち” ベンリー」として様々な角度から様々な人々の話や取組を見てきて
自分に関係の無い話では無く
もっと「自分の事」として自分の子供の未来の為に真剣に取り組んでいこう!と思いました
(こんな事を言うと色々、茶化されますが本当に大事な事ですね、今頃気付きましたが)
自民党会派事務局様
・佐伯市議会議員 さとう はじめ様(連絡先:
http://satouhajime.boy.jp/)
・佐伯市議会議員 河野 豊様、不手際も多くご迷惑をお掛けしましたがありがとうございました!
佐伯市政に興味を持つ良いきっかけに成りました
お二人の
「なんでも携帯に直ぐに連絡をしてきてほしいから連絡先は携帯番号を記載してほしい」との連絡を受けた時は
ビックリしました!
「議員の役割」・・・・・真剣なんだと失礼ですが自分より年配の方々ですが
私たちは今、34歳! 一番行動力も勢いもなくちゃいけない時なのに、全ての事に無頓着で結果に任せて居酒屋で
知ったかぶりな愚痴を垂れる・・・・・ウ~ン
それじゃ駄目だな・・・・
大きくなった時に今の子供たちにバカにされそう・・・・・俺らが変えたよ!って胸張って威張れる暑苦しいオッサンになりたいなと少し思いました
先ずは「童心に蛙」で宇目の山の中から頑張ります!
あっGWに突入してますね、「ととろの森 うめキャンプ村」も宜しくお願いします!